本文
番号 | 学部等 | 学科等 | 職名 | 計画代表者 | 研究課題 【課題提案者】 | 採択額(円) |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 人間文化 | 健康科学 | 教授 | 杉山寿美 | 広島県の小中学校における「食に関する実態調査」等のデータ解析 【広島県教育委員会事務局教育部豊かな心育成課】 | 509,171 |
2 | 経営情報 | 経営 | 教授 | 矢澤利弘 | 尾道市における文化施設マネジメント~国内映画資料館の実態調査による比較研究 【尾道市企画財務部文化振興課】 | 664,754 |
3 | 経営情報 | 経営情報 | 准教授 | 佐々木宣介 | 健康診断および問診結果を活用した広島版健康年齢策定及び健康管理支援システム 【広島県環境保健協会健康科学センター】 | 861,387 |
4 | 経営管理研究科 | ビジネスリーダーシップ | 教授 | 百武ひろ子 | 地域ブランド育成型シティプロモーションのための基礎的研究 【安芸郡府中町企画財政部企画課】 | 784,950 |
5 | 経営管理研究科 | ビジネスリーダーシップ | 准教授 | 村上敏也 | ドローン活用事業を創発する中小事業者育成プログラムの開発?実践に関する研究 【庄原市企画振興部いちばんづくり課】 | 432,224 |
6 | 生命環境 | 生命科学 | 教授 | 荻田信二郎 | 広島の地域資源:天然記念物の樹木の保全と活用に関する研究 【庄原市教育委員会教育部生涯学習課】 | 755,000 |
7 | 生命環境 | 生命科学 | 准教授 | 吉野智之 | 加工品開発による食資源(米?獣肉など)の高付加価値化 【安芸高田市産業振興部地域営農課】 | 434,064 |
8 | 生命環境 | 環境科学 | 教授 | 三苫好治 | 離島における甚大な猪被害の歯止めとなりうる、エゴマ栽培による忌避効果検証と活用 【一般社団法人Zegon】 | 822,443 |
9 | 生命環境 | 環境科学 | 准教授 | 崎田省吾 | 庄原産木質ペレット燃焼灰を有効活用した、廃棄物から有価物への転換 【庄原市企画振興部林業振興課】 | 920,500 |
10 | 保健福祉 | 理学療法 | 教授 | 島谷康司 | 「ばらの町福山」におけるばらの保健,福祉分野への活用策の検証 【福山市市民局まちづくり推進部協働のまちづくり課】 | 816,440 |
11 | 保健福祉 | コミ?障害 | 教授 | 矢守麻奈 | 県産品を用いた嚥下機能維持?改善訓練用具と、摂食嚥下障害対応食品の開発 【広島県環境保健協会環境生活センター】 | 555,350 |
12 | 保健福祉 | 人間福祉 | 講師 | 手島洋 | 地域包括ケア推進における住民活動を推進する地域援助の強化方策の研究 【三原市社会福祉協議会】 | 462,250 |
13 | 保健福祉 | 人間福祉 | 講師 | 吉田倫子 | 新四国八十八箇所巡拝案内図(西大田地区)の再興と、それを活用した地域づくり 【西大田地区振興会連絡協議会】 | 795,305 |
14 | 保健福祉 | 人間福祉 | 助教 | 湯川順子 | 医療ソーシャルワークにおける医療福祉アクセシビリティ阻害要因に関する研究―重層的生活課題の解決プログラム開発― 【広島県医療ソーシャルワーカー協会】 | 843,203 |
採択額計 | 9,657,041 |
番号 | 学部等 | 学科等 | 職名 | 計画代表者 | 研究課題 | 採択額(円) |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 人間文化 | 健科学 | 教授 | 北台靖彦 | 大腸癌転移の上皮間葉系転化における間葉系幹細胞の重要性 | 865,750 |
2 | 経営情報 | 経営情報 | 教授 | 呉 漢生 | 海洋波動方程式を利用した津波防災システムの構築に関する研究 | 845,780 |
3 | 生命環境 | 生命科学 | 教授 | 稲垣匡子 | 父母の脂質栄養状態と仔の胃粘膜機能に及ぼすレプチンシグナルの重要性 | 853,141 |
4 | 生命環境 | 生命科学 | 教授 | 小西博昭 | CLPABPを介したmRNA安定化機構における脂質分子の影響に関する研究 | 810,000 |
5 | 生命環境 | 生命科学 | 教授 | 福永健二 | レトロトランスポゾン配列を用いた、備北特産4倍体ブドウ品種識別マーカーの開発 | 784,100 |
6 | 生命環境 | 生命科学 | 教授 | 八木俊樹 | 鞭毛繊毛における直径変化を介した屈曲運動制御機構の解析 | 918,999 |
7 | 生命環境 | 生命科学 | 准教授 | 阿部靖之 | ウシ精子における個体別受精能および胚発生能を制御する因子の探索 | 927,600 |
8 | 生命環境 | 生命科学 | 准教授 | 菅 裕 | 日本産ウルシの全ゲノム解読とRNAseqによるウルシ液合成経路解明 | 762,600 |
9 | 生命環境 | 生命科学 | 准教授 | 山下泰尚 | 卵管に発現する神経ペプチドNeurotensinの胚発生への機能検索とその応用 | 871,500 |
10 | 生命環境 | 生命科学 | 准教授 | 山本幸弘 | 広島県および庄原市の重要食品素材であるキャベツおよびキクの機能性評価‐第二報‐ | 834,000 |
11 | 保健福祉 | 理学療法 | 教授 | 飯田忠行 | 未利用資源レモン果皮および果皮成分の口腔ケア領域への利用可能性の検証 | 885,782 |
12 | 保健福祉 | 理学療法 | 教授 | 金井秀作 | 砂地歩行による足部内側縦アーチ動態への影響~いわゆる扁平足改善に海浜は寄与できるか~ | 580,968 |
13 | 保健福祉 | 作業療法 | 准教授 | 西田征治 | 認知症患者の早期在宅復帰を目指した包括的機動的プログラムの開発:予備研究 | 586,913 |
14 | 保健福祉 | コミ?障害 | 教授 | 土師知行 | 耳内および頸部嚥下音を指標とした嚥下動態解析システムの有用性の検討 | 910,000 |
採択額計 | 11,437,133 |
番号 | 学部等 | 学科等 | 職名 | 計画代表者 | 研究課題 | 採択額(円) |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 生命環境 | 生命科学 | 教授 | 達家雅明 | 上皮ホメオスタシスの維持機能を高める生物資源及びその誘導体の発見と活用 | 1,642,205 |
採択額計 | 1,642,205 |
番号 | 学部等 | 学科等 | 職名 | 計画代表者 | 研究課題 | 採択額(円) |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 人間文化 | 国際文化 | 教授 | 秋山伸隆 | 地域文化資源の学術研究による新たな魅力のある観光情報の発信―世界文化遺産厳島神社と宮島を中心として― | 4,019,512 |
2 | 保健福祉 | 看護 | 准教授 | 加藤洋司 | エゴマの生理的機能に関する疫学的調査および成分分析―エゴマ油の生活習慣病や認知症に対する予防効果と食品への利用を目的とした油変性分析― | 3,949,766 |
採択額計 | 7,969,278 |
番号 | 学部等 | 学科等 | 職名 | 計画代表者 | 研究課題 | 採択額(円) |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 生命環境 | 生命科学 | 教授 | 堀内俊孝 | 高発生能卵作出のための体外成熟技術の開発 | 3,246,400 |
採択額計 | 3,246,400 |