本文
7月17日(土曜日)オンラインによる関東支部総会が開催されました。
第一部は総会、第二部はグループに分かれた懇親会。開催に向け、役員の方々が定期的に会合を持たれ、オンライン開催がスムーズに行われるように運営を業者に依頼することを決議。業者とも入念にコンタクトを取られ、開催の運びとなりました。
第一部では、森永新学長の学校近況報告、中村前学長へのインタービュートーク、恩師の先生方からのメッセージ、活躍する卒業生紹介、マンドリン部フルールOGによる演奏など盛り沢山でした。もちろん、事業報告?会計報告、事業計画案?収支予算案の承認も併せて行われました。大学ブランド企画推進課の松井課長もリモートで出席、「県立広島大学Webコミュニティー」立ち上げのお話と詳細の統計はできていないが、現在100名近くの登録があるとの報告をされました。
第二部は、卒業大学?卒業学科?卒業期などをもとにしてグループ分け。それぞれのグループで活発にトークが弾んだのではないでしょうか。私は、中村支部長がいらっしゃるグループに参加させて頂きました。自己紹介に始まり、オンライン総会に参加した思いなど伺うことができました。
この度のオンライン総会開催に当たり、zoomの練習会と一週間の接続テスト期間を設けておられました。私も中村支部長と事前に確認ができ、安心して当日を迎えることができました。
オンライン総会への参加申し込みは62名、当日参加された方は53名。遠いところでは、北欧フィンランドから参加があったそうです。オンライン総会実施が可能にしてくれたことだと思います。
画面越しでは出席された全員の方のお顔を拝見することはできませんでしたが、幹事さん方の準備と運営によりスムーズで盛り沢山の会でした。総会?懇親会の閉会は12時でしたが、予定より延長して終了。オンライン自体は15時まで利用可能となっており、閉会後も同窓生同士の会話は弾んだのではないでしょうか。
運営を業者の方に依頼したことで、進行中に不都合が生じた時にはすぐに解決され、安心して画面に向かうことができました。今回、オンライン総会を実施されたことで、今後、リアル総会とのハイブリット型総会への可能性を最後に話されていました。
県立広島大学同窓会 会長 北村富美子