本文
俵研究室での取り組み
〔取り組みテーマ: 公衆衛生看護 保健師教育 〕
多様な分野で働く保健師の活動とそこで求められる役割や必要な能力に関心を持って研究をしています。保健師が活動する分野は保健所や市町村といった行政保健のほかにも、地域包括支援センターや地域の介護保険施設などの介護分野、企業や健診センターなどの産業保健、学校保健など多様になっている中で、それぞれ求められる役割や能力を明らかにすることで、コアとなる能力を明示し、基礎教育に活かしていくことを考えています。
保健師基礎教育に関する研究としては、近年オンライン教育やオンライン実習を行ったことの効果を検証する研究を行っています。研究結果は臨地実習の機会をさらに効果的なものにするための基礎的資料として役立てることを目指しています。
〔これまでの研究〕
これまでの研究業績は研究者紹介(俵志江)をご覧ください
学部ゼミ
〔過去の卒業研究〕
学生が関心を持っているテーマで研究を行っています。
年度 |
研究テーマ |
2022 |
外国人母子に対する行政保健師の支援に関する文献検討 地域包括ケアシステムの構築を促進させるための地域包括支援センター保健師や行政保健師の活動と役割 在宅終末期がん療養者の家族に対する訪問看護師の支援 |
2021 |
0歳から3歳の多胎児を育てる母親が直面せうる困難感に関する文献検討 |
2020 |
特定保健指導のよる体重の減量をもたらした生活習慣の変化 生後4か月までに行われる家庭訪問における母親の気持ちの変化 |