本文
番号 | 学部等 | 学科等 | 職名 | 計画代表者 | 研究課題【課題提案者】 | 採択額(円) |
1 | 地域創生学部 | 地域創生学科 地域産業コース |
准教授 | 足立 洋 | 事業継承者と従業員の信頼関係構築における管理会計の役割に関する研究 【呉市商工振興課】 |
561,300 |
2 | 地域創生学部 | 地域創生学科 健康科学コース |
教授 | 谷本 昌太 | ムール貝の旬の特定および活魚としての流通条件に関する研究 【廿日市市(しごと共創センター)】 |
880,468 |
3 | 地域創生学部 | 地域創生学科 健康科学コース |
教授 | 山岡 雅子 | 栄養教諭を中核とした食に関する指導の実践モデルの構築と評価 【広島県教育委員会】 |
397,391 |
4 | 生物資源科学部 | 地域資源開発 学科 |
准教授 | 吉野 智之 | 里山環境の保全に係る孟宗竹(幼竹)の加工食品開発調査研究 【安芸高田市地域振興事業団】 |
619,074 |
5 | 保健福祉学部 | 理学療法学科 | 教授 | 金井 秀作 | 「清流セラピー」効果についての研究~企業?観光客向けのサービス事業として成立するための科学的効果の検証~ 【湯来観光地域づくり公社】 |
751,218 |
6 | 保健福祉学部 | 人間福祉学科 | 教授 | 金子 努 | 高齢化率5割超え大崎上島で安心して一人暮らしできる持続可能型介護?生活支援創出 【大崎上島町社会福祉協議会】 |
715,888 |
7 | 保健福祉学部 | 人間福祉学科 | 教授 | 田中 聡子 | 子どもの居場所づくりネットワークの基盤整備 【尾道市福祉子育て支援課】 |
672,550 |
8 | 保健福祉学部 | 人間福祉学科 | 教授 | 松宮 透高 | 広島市におけるメンタルヘルス問題のある親と暮らす子どものニーズ把握と当事者組織化 【広島市東区地域支えあい課】 |
593,700 |
9 | 保健福祉学部 | 人間福祉学科 | 講師 | 志賀 信夫 | 義務教育年限超過により所属を失った児童への要保護児童対策地域協議会による支援 【呉市(子育て支援課)】 |
504,050 |
10 | 保健福祉学部 | 人間福祉学科 | 講師 | 吉田 倫子 | 空き家の需要と供給を促進する戦略的な空き家活用方策の検討 【安芸高田市住宅政策課】 |
537,858 |
11 | 地域基盤研究 機構 |
庄原地域連携センター | 教授 | 上水流 久彦 | 庄原市における空き家活用による定住施策の推進について 【庄原市自治定住課 |
465,950 |
12 | 経営管理研究科 | ヒ?シ?ネス?リ?タ?? シ?フ?専攻 |
教授 | 江戸 克栄 | 若者世代に対する自治体等の最適メディア戦略:コンテクスト及びエピソード概念の導入 【安芸高田市秘書広報室】 |
608,000 |
13 | 経営管理研究科 | ヒ?シ?ネス?リ?タ?? シ?フ?専攻 |
教授 | 吉川 成美 | シトラスパーク再生チャレンジプロジェクトーエディテイメント機能による地域観光資源の再編【尾道市農林水産課】 | 434,600 |
採択額 (計) | 7,742,047 |
番号 | 学部等 | 学科等 | 職名 | 計画代表者 | 研究課題 | 採択額(円) |
1 | 生物資源科学部 | 地域資源開発 学科 |
教授 | 甲村 浩之 | ハウスアスパラガスの収穫期間拡大を目指した作型開発 | 533,822 |
採択額(計) | 533,822 |
番 号 | 学部等 | 学科等 | 職名 | 計画代表者 | 研究課題 | 採択額(円) |
1 | 地域創生学部 | 地域創生学科 健康科学コ?ス |
准教授 | 神原 知佐子 | 朝食の穀類摂取が健常な若者の血糖反応に及ぼす影響 | 460,000 |
2 | 保健福祉学部 | 作業療法学科 | 助教 | 池内 克馬 | 重度の急性期脳血管障害者に対する作業基盤の実践内容と条件?状況 | 299,000 |
3 | 保健福祉学部 | コミュニケー ション障害学科 |
准教授 | 田口 亜紀 | 光電声門図(ePGG)を用いたwater resistanceの有効性についての研究 | 318,450 |
4 | 保健福祉学部 | 人間福祉学科 | 准教授 | 澤田 千恵 | 突然死で家族を失った精神障害者遺族と医療者の対話プログラム開発のための探索的研究 | 373,440 |
5 | 新大学設置準備センター | 准教授 | 田口 陽子 | 公衆衛生上の脅威発生時における効果的でインクルーシブな情報共有と地方大学の役割 | 413,810 | |
採択額 (計) | 1,864,700 |
番号 | 学部等 | 学科等 | 職名 | 計画代表者 | 研究課題 | 採択額(円) |
1 | 地域創生学部 | 地域創生学科 地域産業コ?ス |
教授 | 韓 虎剛 | 不確かさを考慮したロバスト性のあるファジィシステムの構築 | 430,000 |
2 | 地域創生学部 | 地域創生学科 地域産業コ?ス |
准教授 | 陳 金輝 | AIによる認知症患者意思理解?支援に関する技術の提案 | 560,172 |
3 | 地域創生学部 | 地域創生学科 地域産業コ?ス |
講師 | 加納 慶太 | デジタル社会に求められる職業会計士の役割?能力と今後の会計教育のあり方究 | 734,800 |
4 | 生物資源科学部 | 地域資源開発 学科 |
准教授 | 山本 幸弘 | レモン果皮に含まれる生理機能成分の生育過程の変化 ―テルペン類とクマリン類に注目して― |
899,900 |
5 | 生物資源科学部 | 生命環境学科 生命科学コ?ス |
教授 | 福永 健二 | 新型シーケンサを活用した複数のウルシ品種間に存在するゲノム差異の網羅的解析 | 858,350 |
6 | 生物資源科学部 | 生命環境学科 生命科学コ?ス |
教授 | 八木 俊樹 | アブラナ科植物に寄生する根こぶ菌遊走子の運動性の解析 | 829,217 |
7 | 生物資源科学部 | 生命環境学科 生命科学コ?ス |
助教 | 松崎 秀紀 | タンパク質リン酸化酵素PKBを介した足場非依存的増殖の制御機構の解析 | 785,500 |
8 | 生物資源科学部 | 生命環境学科 環境科学コ?ス |
准教授 | 青柳 充 | 耐熱性リグニン誘導体と汎用樹脂の環境調和型ポリマーブレンドの調製 | 832,650 |
9 | 経営管理研究科 | ビジネス?リーダシップ専攻 | 教授 | 安達 巧 | 広島発ユニコーン企業創出を可能にする実践的起業家教育プログラムの開発 | 516,350 |
10 | 新大学設置準備センター | 教授 | 上杉 裕子 | 女性詩人シルヴィア?プラスに見る英米比較文化研究に関連するジェンダー問題 | 662,400 | |
採択額 (計) | 7,109,339 |
番号 | 学部等 | 学科等 | 職名 | 計画代表者 | 研究課題 | 採択額(円) |
1 | 地域創生学部 | 地域創生学科 地域産業コース |
教授 | 市村 匠 | 認知症の超早期診断のためのAIを活用した診断支援システムの開発 | 2,859,873 |
採択額(計) | 2,859,873 |
番 号 | 学部等 | 学科等 | 職名 | 計画代表者 | 研究課題 | 採択額(円) |
1 | 生物資源科学部 | 地域資源開発学科 | 教授 | 荻田 信二郎 | 広島県産レモンの貯蔵中における腐敗および果皮障害発生の要因解明と加工素材の高品質化 | 2,619,300 |
採択額(計) | 2,619,300 |