本文
平成29年度地域戦略協働プロジェクト一覧
						印刷用ページを表示する
						2018年3月1日更新
						
					
					
					平成29年度地域戦略協働プロジェクト一覧
| 自治体 | 事業名 | 事業代表者 | 分担者 | 自治体担当部署 | 
| 庄原市 | 学校給食の食品廃棄物を肥料化する食品リサイクルループ形成促進(実施状況) [PDFファイル/278KB] | 生命環境学部 教授 西村 和之  | 生命環境学部  | 環境建設部 環境政策課  | 
| 三原市 | 三原市の人権教育?啓発の現状と今後の方向性について(実施状況) [PDFファイル/214KB] | 保健福祉学部 講師 手島 洋  | 生活環境部 農林水産課  | |
| 安芸高田市 | 中山間における多文化共生社会の仕組みづくり(実施状況) [PDFファイル/187KB] | 地域連携センター 准教授 上水流久彦  | 生命環境学部 准教授 ロナルド?スチュワート  | 市民部 人権多文化共生推進課  | 
| 世羅町 | 空き家を活用した地域振興(実施状況) [PDFファイル/143KB] | 生命環境学部  | 地域連携センター 准教授 上水流久彦  | 企画課 企画係  | 
| 尾道市 | 尾道市シルバーリハビリ体操事業がもたらす様々な効果について(実施状況) [PDFファイル/217KB] | 保健福祉学部 教授 田中 聡  | 保健福祉学部 准教授 飯田 忠行 助教 積山 和加子  | 福祉保健部 高齢者福祉課  | 
| 江田島市 | 江田島産クロダイを用いた新商品開発と高付加価値化(実施状況) [PDFファイル/714KB] | 地域連携センター センター長 市村 匠  | 人間文化学部  | 産業部 産業企画課?農林水産課  | 
| 三次市 | 野草等の地域資源を活用した入浴剤の開発研究(実施状況) [PDFファイル/859KB] | 生命環境学部 教授 荻田 信二郎  | 人間文化学部 助教 馬渕 良太  | 作木支所 | 
| 広島市南区 | 広島駅南口界隈の魅力に関する研究 (実施状況) [PDFファイル/1019KB] | 経営情報学部 准教授 朴 唯新  | 市民部 地域起こし推進課  | 
						大学概要
					
						学部?大学院?専攻科
					
						学生生活?就職支援
					
						研究?地域連携?国際交流
					
						入試情報
					



